旅行

松尾大社・梅田駅・岐阜城

4月1日(月)二条城前~(バス)~京都駅(荷物デポ)~(同)~今出川上立売・・・大報恩寺・・・北野天満宮・・・平野神社・・・等持院・・・等持院駅―(嵐電)―嵐山・・・松尾大社・・・地蔵院・・・松尾大社駅―(阪急電鉄)―梅田―(同)― 南方・・・1…

宇治と山科

3月31日(日) 姫路7:21―(新快速)―8:59京都―(地下鉄)―二条城前(宿に荷物をデポ)・・・錦市場・・・祇園四条―(京阪電鉄)―宇治・・・興聖寺・・・宇治上神社・・・三室戸寺・・・萬福寺・・・黄檗―(京阪電鉄)―三条―(地下鉄)―御陵・・・…

竹田城、伊和神社、書写山円教寺

神子畑から明延に行く途中、竹田城を見物した。竹田城には建築物が何も残っていない。石垣だけの廃墟である。有名な写真は、山城である竹田城が雲海の上に浮かんでいるというものだ。当然、竹田城に行けばそんな写真は撮れない。竹田城から播但線や国道31…

明延鉱山と明神電車(2)

神子畑(みこばた)には、選鉱場跡の他、生野銀山で鉱山開発の指導をした外国人技師ムーセの居館で、神子畑に移築されて事務所・診療所となった建物、小学校の体育館、明神電車の車輌などが遺されている。「神選」と名付けられた資料館兼売店のような建物も…

明延鉱山と明神電車(1)

翌30日(土)は、レンタカーを借りて県北を回る一日だった。何しろ、切符を「レール&レンタカー」という企画もので買うと、乗車券が2割引、特急券(ただし「のぞみ」には乗れない)が1割引になるので、2人で1000㎞以上離れたところまで行くと、J…

龍野の感傷

3月29日から昨日まで、息子と2人で関西に行っていた。目的が山のようにあって、超高密度、体力的にも過酷な5日間だったが、それは言い方を変えれば充実していた、ということでもある。少しだけ、記録として残しておこう。 本当は1人で行くつもりだった…

多部島巡礼(2)

石巻から網地島に行く場合、時間を選択することはほぼできない。船の便が少ないからだ。9:00に石巻を出て9:54に網地(長渡なら10:08)に着く船で行き、13:30に網地を出るか(長渡には行かない)、14:51に長渡を出る船(網地なら15…

多部島巡礼(1)

後期中間考査が終わった先週末、仙台で石田組に浮かれていたツケが回ってきて、土曜日は午後から出勤し、採点その他の雑務に没頭していた。 そしてその翌日、つまり昨日の日曜日は、息子と多部(たぶ)島に行った。多部島とは石巻の沖に浮かぶ網地(あじ)島…

即身仏

羽黒山の後は、即身仏である。 即身仏とは、生きながらにして仏になった僧侶のことである。厳しい修行の末、地下の穴に鉦を持って入り、地上との間は節を抜いた竹一本。外にいる人とは、鉦の音が聞こえなくなったらその竹に栓をする、という約束になっている…

初冬の羽黒山

昨日、子ども二人を連れて、私は年に1~2度しかしないドライブというのに出掛けた。なにしろ出来る限り石油は使わないというケチケチ生活をしている私である。物見遊山のために自家用車を使うなどというのは、基本的に許されないぜいたくだ。しかし、昨日…

とてもぜいたくな1日半(後)

演奏会場から出る時、主催者から「平居さん、打ち上げ来ますよね」と声を掛けられた。「え、明日もあるのに打ち上げですか?」と答えると、「メシですよ」と言われた。 のこのこ付いて行ったのは、ミシュランで星こそないものの、「ビブグルマン(価格以上の…

ついに新穂高温泉!!

双六池のCSには130張りくらいのテントが張られたが、あと20くらいは張れそうな気がした。公称150張りのCSなので、その通りだなとは思ったが、この日は満員、予約で埋まっているのではなかったか・・・? 水場もトイレも、徒歩3分の山小屋まで行…

血縁・熱田神宮・ふじ

一昨日の続き。 前回、青龍寺(五ヶ所)に行ったのは、2014年末のことだから(→その時の記事)、8年半ぶりである。2014年は家族で伊勢旅行に行き、レンタカーを借りて剣峠を越えた時、ふらりと立ち寄ったのである。お寺だから誰かいるだろう、と思…

学期の途中に伊勢

この3日間、学期の途中だというのに伊勢に行っていた。もちろん、と言うべきか、遊びではなく、用事があってである。 5月10日に、伯父が95歳で亡くなった。私の父の兄である。15年ほど前に死んだ私の父は、三重県南伊勢町五ヶ所浦の青龍寺という臨済…

新緑の平泉

日曜日だったか、漁港の方に向かって少し変わった白い船が進んでいるのが見えた。遠かったので、双眼鏡で見てみると水産高校の実習船・宮城丸だった。 今朝、起きて沖を見ると、宮城丸が泊まっていた。新聞を開くと、昨日、宮城丸が遠洋航海実習に出発したと…

花盛りの奈良(2)

今回の旅行の実質的な最終日は、半日で奈良県北部~京都府南部の名刹を駆け足で回るというものであった。 まずは奈良県北西部、長弓寺と秋篠寺だ。 長弓寺(ちょうきゅうじ)は本堂が国宝。宮大工・小川三夫氏が「鎌倉の名刀を思わせる」と絶賛する。確かに…

花盛りの奈良(1)

奈良では、車を借りて、公共交通手段では比較的回りにくい所を集中的に回るつもりだった。本当は、一度「山辺の道」を歩いてみたかったのだけれど、時間の都合で今回も断念。そのうち1人で出直そう(と繰り返しながら20年以上が経った)。特に行ってみた…

花盛りの京都

コロナとはいったいいつの話か、と思うくらい、京都は外国人観光客でメチャクチャに混雑していた。特に、娘が行った「代表的観光地」はひどかったらしい。金閣寺など、池の周りにびっしり人垣ができていて、ほとんど1人が入り込む隙間もないほどだった、と…

花盛りの京都・奈良

さて、京都・奈良である。次の通りに動いた。(--鉄道・船 ++バス ==車 ・・・徒歩 寺社名の後の×は時間、休業その他の都合で拝観・入場できなかったところ) 3月28日(火)石巻駅6:37--(新幹線など)--12:00京都駅12:30+++…

気になる東京の舞台裏

教え子による祝賀会の後は、そのまま仙台に泊まり、日曜日は娘と東京に行った。新宿で、娘の進学に関わる多少の用事があったからなのだが、その用事については今日は書かず、別のことだけ触れる。 新宿に着いてから、少し時間があったので、新宿御苑に行くこ…

富山観音と大仰寺

3年生が考査に入った昨晩は、職場の同僚と松島のホテルに泊まって大宴会をしていた。食事がバイキング形式で、大量のカロリーを摂取することになるし、お酒を美味しく飲みたいという気もあったので、走って松島入りすることにした。さて、どこからどう走っ…

明治天皇行幸の驚きと杉薬師

瀬峰飛行場を見ることが、ほとんど唯一の目的だった今回のRunだが、意外な発見の連続で、とても面白かった。少し記録しておこう。 飛行場を後にして築館に向かうと、「⇔旧奥州街道」という新しい石碑が建っている。矢印の方向を目でたどると、「街道」と…

瀬峰飛行場

仕事が始まって早々の三連休、することはたくさんあるのだが、1日だけは遊ぼうと思っていた。昨年9月以来、ダイエットも兼ねて、鉄道で行ける野山歩き(走り)にはまっている私が、何番目かのターゲットとして定めたのは、瀬峰(せみね)~築館(つきだて…

今日は松山町

2~3年に一度、同じようなことを言っているので、気恥ずかしくて書く気にならなかったのだが、9月からまたダイエットに取り組んでいる。今春異動して自転車10分の楽々通勤になった上、職場で「ご隠居さん」扱いを受けているので、ぶよぶよ太ってきたの…

山本周五郎と『樅の木は残った』

(今日は文化祭の代休。昨日の続き。) 「樅の木」の足下に、山本周五郎の文学碑がある。字は夫人の手によるものらしい。 「雪はしだいに激しくなり、樅の木の枝が白くなった。空に向かって伸びているその枝々は、いま雪を衣て凜と力づよく、昏れかかる光の…

船岡城址公園

昨日は、宮城県高等学校国語研究秋季大会というものがあって、宮城県の南の方、大河原(おおがわら)町にある大河原商業高校という所に行っていた。学校を一日空けようと思うと、仕事のやりくりが面倒なので、出張にはできるだけ行かないようにしているのだ…

いざ箟岳山

Run友のUさんが、県内で行われる某マラソン大会に出ると言う。ならば、夕刻、打ち上げでもしますか、ということになった。私はレースに出ない。参加費を払うのがバカバカしいからである。5000円前後の参加費なんか払わなくても、世の中には走ってい…

「ひたち」と烏山線

今回の上京は、バイオリンを聴く以外に目的はない。コロナのドタバタで、少なくとも3年くらいは行ったことがなかったわけだし、東京に住んだことのない私は、まだまだ行ったことのない場所がたくさんある。せっかくだから、どこか懸案の場所を訪ねようかと…

小さな非日常

私が日頃からよく「全国で最も気候がいい」と言う石巻も、7月の末になり、1週間ほど前から暑くなった。気温の変化と言うよりは湿度の変化である。ねっとりとした夏の空気だ。そして、昨日からは一気に気温も上がった。昨日はなんと35.8℃の猛暑日。家の…

山形で呑み・歩く

仙台と山形は驚くほど近い。約60㎞というのは決して近くはないようにも思うが、なにしろJRは仙山線が1時間に1本あるし、高速バスはなんと5~20分に1本、1日に76往復(休日は54往復)も走っている(これでもコロナで減便中)。所要時間は、鉄…