USJには行きません

(6月30日付け「学年だより№52」より②)

 

【みんなで USJに行くことはありません】

 修学旅行について、現時点で新型コロナウィルスとの関係でどのように考えているかという保護者アンケートを行った。校長が保護者の意向を聞きたいと言って実施したもので、投票でも参加希望調査でもなく、実施の可否を判断するひとつの材料に過ぎない。
 実際、書いてあることを見てみると、「今行くとしたら」という仮定で書いているらしい人も相当数いて、一括りにはできない感じがした。
 アンケートの中に、「勉強も大事ですが、楽しい思い出も作って欲しい」というような意見が何枚かあった。私たちは、最初何が言いたいのかよく分からなかった。友達と一緒に「非日常」を経験し、見たことのなかった物を見、触れたことのなかった関西の文化に触れることは、それだけで「楽しい」はずだからだ。
 あれこれ考えてみて、どうやら「USJに行かせろ」ということらしいと気がついた。そのことを非常にストレートに書いたものもあった。昨秋以来、時折聞こえてくる問題でもあるので、この辺で学年としての見解をまとめておくことにする。

結論として・・・両学科とも、クラス・全体でUSJに行くことはない。理由は次の通り(これは平居私見ではない。2学年スタッフの総意として確認したものである)。

 

 ①私たち教員は旅行会社の添乗員ではない。
 私たちの仕事は、諸君が自分の思い通りの「楽しい」旅行ができるように奉仕することではない。諸君が学ぶべきことを学べるようにすることである。まずは、この点を決して誤解することのないように。

 ②私たちは、USJがあえて行く価値のある場所だとは思っていない。
 お金さえ払えば、こちらが何も努力しなくても、向こうがせっせと楽しませようとしてくれる。それによって得られた「楽しい」は、本当の「楽しい」ではない。学校では、知らなかった世界が目の前に広がり、新しい発見と成長とがあることを「楽しい」と言う。価値あるものは、理解するのに努力が必要で、努力する必要のないものには、その程度の価値しかないのである。

 ③希望は公平に尊重したい。
 ビジネス科約80名、普通科約280名、それぞれがいろいろな思いを持っている。間違いなく、全員がどうしてもUSJに行きたいと思っているわけではないはずだ。希望を公平に尊重することは難しい。1人でもUSJに行きたくない人がいた場合、私たちはその人に入場を強制することはできない。約5000円の出費を強いることになるとなればなおさらだ。②とも関係するが、大切なのは諸君にとって価値があると私たちがその責任において評価できるかどうかだ。いいものだから見ておきなさいと、法隆寺に連れて行くことなら出来る。

 私たちは、昨年、修学旅行の素案を作っていた時に、あえてアンケートを取らなかった。その理由も上と重なる。昨年4月と10月の学年PTAでも言ったことだが、今は旅行が簡単にできる時代だ。行きたいところには自分たちで行けばいい。だからこそ、修学旅行では、先生から「行くぞ」と言われなければ、自分では行きそうにもない所に行くべきなのだ。
 
*学年・学科で決めた行程の意図や意義についてはとことん説明しますいくらでも質問して下さい。
普通科のクラス別研修
作業が進んでいるようですが、いろいろな話を耳にして、少し心配しています。
・今の知識の範囲、マスコミに作られたイメージで目的地を決めようとしていないだろうか?
・自分の知らない何があるのか?と探し求める力を付けようとして下さい。
・担任の意見を出来るだけ尊重すべきです。圧倒的な知識量の差があります。レベルの高い人に低いものは見抜けるが、低い人に高いものの価値は見えないという法則もあります。
普通科の3日目自主研修でUSJに行くことは容認します。ただし、条件付くかも・・・。
*実際に修学旅行に行けるかどうかは最後まで分かりません。仮に行けなくても、勉強には価値があります。