ようやく始まった新学期・・・今年の担任基本方針



 ようやく、宮水でも本当の新学期が始まった。干潮の時刻を見計らいながら、宮水体育館で例年より2週間遅い4月21日に入学式、22日に始業式を行ったものの、石巻北高への仮移転の作業が出来なかったために、連休明けまで臨時休校が続いていた。5月7日(土)に臨時登校日(登校練習)を設け、今日から正式に新学期というわけである。

 私は今年、情報科学科1年生の担任となった。これだけ管理体質の強い学校で「何とか部長」「何とか主任」という立場だけはご勘弁と思い、相当にじたばたしたおかげで、めでたく担任である。やはりこれが一番落ち着く。

 5月7日に、LHRの時間がたくさん取れたので、今年度最初の手書きプリントを発行した。やはり名前はない。かつての一高生には、もしかすると私の変化(年齢のみならず環境の変化による変化)をたどる面白さなどあるかも知れないので、「担任基本方針」の部分+αを引用しておく。これ以前の部分については、2007年4月9日の記事が類似するので、そちらを参照。


*担任基本方針*

1)逃げるな!!・・・人間は生きている限り、いろいろな面倒と出会い続ける。勉強、部活、人間関係に基づく様々なストレスetc,etc,・・・。逃げずにそれに向かい合えば、仮に最後までうまくいかなかったとしても、必ず得るものがある。逆に、逃げれば何も得られない。

2)自分でやれ!!・・・自分で出来ることを自分でしなければ、人は自立してゆかない(大人になれない)。私は入学式の日に、わざわざ諸君の保護者にまで確認したのであるが、それ以来2週間あまりの間に、登校日の持ち物のことやら、通学方法、定期券のことなど、明らかに本人でも用事が済む質問の電話を4回も保護者からもらって腹を立てていた。自分でやり方を考え、分からなかったら自分で質問し、何とかする、という姿勢があって初めて人は成長するのである。甘えるな。

3)背伸びせよ!!・・・自分が出来る範囲のことだけをいくらやっても、人は成長しない。うぬぼれ、見栄をはり、無理をしようとあくせくするのが、私にとっての理想の若者である。

*その他*

 情報科学科は3年間クラス替えがない。担任は変わるかも知れないが、今年1年間は、事故がない限り変わらない。好きになれないからといってグチをこぼしても始まらない。腹をくくり、お互いのよい点を見つけながら円満な関係を作ることが出来るよう努力しよう。

 また、私は、昨年までの諸君には全く関心がない。昨年まで悪かった人は、今後よくすればいいのだし、昨年まで良かった人も、それによって何が約束されているわけでもない。私が見ているのは諸君の今からの姿だけである。一本のスタートラインからの出発だと思って欲しい。

(以上)