2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

顔を見る「文化」

(3月30日付け「学年だより№86」より②) 【年度末・年度始めに関して】 (4月当初の予定は省略) 先週末、某先生から「平居先生、30日に『学年だより』出すんだったら、教科書購入が31日までだっていうこと書いておいて下さいよ」と言われた。私は…

コロナだけで済んだ

暖かい。昨日は石巻でも20℃を超えた。なんとびっくり!!我が家でも桜が咲いた。石巻は桜の開花が仙台よりも1週間ほど遅く、我が家の桜は、石巻で開花宣言が出てから更に2~3日遅れて花を開くのが常である。3月に咲いたというのは初めてではないだろう…

我が家の「庭」が完成!

今日は日曜日。基本的に休日出勤はしないことにしているのだが、半日ほど学校に行った。明日、C型肝炎(→の記録)が治った後の定期検査に行くことになっていて、午後から年休を取ることにしてある。半日年休を取るために、半日、日曜出勤をしなければならな…

ヨハネ受難曲

先日、浅川保先生の著書に触れた時(→こちら)、「ちょっと骨の折れる本に取り組んでいた」ため、なかなか先生の本を読むことができなかった、というようなことを書いた。その「骨の折れる本」とは、私の研究に関わる中国の文献などではなく、礒山雅『ヨハネ…

「人それぞれ」でいいこと、悪いこと

(3月24日「学年だより№85」より②) 【普通科社会問題研究まとめ】 まずは、諸君および先生方に書いてもらった評価票を元に、その結果を紹介しよう。 最優秀賞 610(圧勝) これは誰でも納得! 「イラストやグラフを使っている所、背景を黒にして目…

印刷した後にしか見えない

先週末には我が家の梅が開花し、塩釜神社の河津桜は、今週月曜日(22日)に開花した。土日の間に開花して、私が気付いたのが月曜日、というわけではなさそうだ。なぜなら、月曜日も咲いていたのは1輪だけだったから。昨年の開花は18日だった。暖かい冬…

戦争を止めるのも「哲学」

2月の半ばに、山梨平和ミュージアム館長の浅川保先生から、著書『地域に根ざし平和の風をⅡ』(山梨平和ミュージアム刊)を送っていただいた。ちょっと骨の折れる本に取り組んでいたこともあって、「つんどく」してあったのだが、最近、ようやく通勤の電車の…

ついに宮城がトップに!

宮城県では、新型コロナウイルスへの感染者数が急増している。特にこの3日間は、連日100人前後となり、ついに、1週間(3月12~18日)の10万人当たり感染者数は、19.38人で、堂々の全国首位。2位東京が14.94人だから、正に圧勝と言っ…

練習問題としてのコロナ

(3月17日付け「学年だより№84」より②) 【普通科社会問題研究・・・予告編】 生徒、先生両方から評価票を出してもらった。評価が高かったのは、602、610、612、702、902、906(班)といったあたりだ。 詳細については来週、「学年だ…

完全なすれ違い

(ブログの読者の方へ:冒頭は2017年4月5日記事の焼き直しです。ごめんなさい。震災との関係で、今月だけで既に2回リンクを張ったので、今日は張りません。) (3月17日付け「学年だより№84」より①) 2週間を超える長い休校期間が、ひとまずは…

「死ぬ」ということ

2月来、身近な人が立て続けに何人か亡くなった。3月11日は、堀亨さん。享年わずか63歳(私より4歳上か?)。「病気療養中」だったらしい。 宮城県の支援学校の教員を長く務めてきた。私は、教職員組合の教育研究集会を企画・運営する場での付き合いだ…

この映像ならいい

特にすることもなかった今日の午前中、珍しく妻と連れだって散歩に出かけた。3月11日に、我が家から階段をとことこ下って2分の所に、震災伝承交流施設「MEET門脇」というものがオープンした。建設者=運営者は「公益社団法人3.11みらいサポート…

事の軽重

某有名卓球選手が不倫をしたのではないかと話題になっていた。早々に本人が登場し、部屋は二つ取っていて、いわゆる不倫の関係にはないというようなことを述べていた。スポーツ選手と言えば、昨年の秋だったか、某水泳選手がやはり不倫をしたというので話題…

震災10年よりウグイス

季節に関する我が家の大イベントが一昨日あった。ウグイスの初鳴きである。最初に気付いたのは私だった。少し離れた所から「ケキョ」と一声聞こえただけだったのだが、その声の質から、ウグイスだとすぐに分かった。同じように、「ケキョ」だけが、その後何…

近くの温泉・大旅行(3)

600mの峠越えで雪は見られるかなぁ?と思っていたところ、意外にも、福島を出て間もなく、庭坂駅を過ぎたあたりから、線路際に雪が見えるようになった。その後、標高が上がるにつれて雪はどんどん増え、辺り一面の雪景色となった。これは山間部だけでは…

近くの温泉・大旅行(2)

今のJRでは、普通列車で車掌が検札に来ることなどめったにない。よって、本来であれば、途中下車をしようとしない限りは、持っている切符の性質についてとやかく言われることはない。「近郊区間」などという特別ルールがなくても、一度列車に乗ってしまえ…

近くの温泉・大旅行(1)

高校入試も終わったし、県下一斉に部活禁止令が出ていて、子どもたちも珍しく暇だし、よし温泉に行くぞ、ということになった。目指したのは、お気に入りの川渡(=かわたび)温泉なのだが、毎年1~2度は必ず行く場所なので、少し変化を付けてみようかと知…

こんな選挙もある

(3月2日付「学年だより№83」より②) *その他の記事についても、昨日の時点では公開するつもりでいたのだが、あまりにも内輪の話なので止めることにした。そこで、今日は裏面の新聞引用についてのみ。これは、2月20日記事「弁護士による憲法講座」(…

寂しくも嬉しい卒業式

(3月2日付「学年だより№83」より) 3月になった。もちろん、古称で「弥生」と言う。元々は「いやおひ」と読んだらしい。「塩釜高校の弥栄(いやさか)を祈念して万歳三唱!」などとも言う通り、「弥」は「ますます」の意味だから、「弥生」は「(植物…