2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

私も「読売に同感です」

昨日の朝日新聞、社説の下の「社説余滴」という欄に、「本件、私は読売に同感です」と見出しの付いた記事が出た。科学社説担当記者・黒沢大陸という人が書いている。他社の記事に賛意を示す、しかもそのことを堂々と見出しに書いている記事というのは珍しい…

「初」蜘蛛の巣

すばらしい天気の週末だった。今日の石巻は28℃を超えて、夏日となった。確かに気温は高いのだが、ほどほどに風があって、湿度も低く、とても快適。断熱パネル完備の我が家は、洞窟と同じで、締め切っていると外よりも涼しい。 家の外に目をやると、南浜津…

最終的に生き残れる国

ロシアに戦争を止めさせようと、いろいろな国際会議が開かれ、偉い人達が相談している。もちろん、直接、ロシアを武力攻撃するわけにはいかないので、経済制裁という間接的手段を用いることになる。その中心にあるのは、ロシアの政府や企業、重要人物の海外…

石巻市会議員選挙雑感

一昨日の日曜日、石巻市会議員選挙があった。今や日本の地方は、どこでも議員のなり手不足、定員割れの議会すら珍しくないと聞く中、定員30名になんと43名(現26、元1、新16)が立候補し、競争率は1.43倍。熾烈な選挙戦となった。 しかし、だか…

「薪バイ」とヒルクライム・エコ2022

週末は、本当に久しぶりで仙台一高・井戸沢小屋に行っていた。2020年2月8~9日に行ったきり、コロナ問題の勃発と、石油ケチケチ生活とによって、行くに行けない状態になっていたのである。 その間に、山小屋の維持管理についての様々な議論や作業があ…

Dona nobis pacem!

マリウポリのアゾフスターリ製鉄所の地下に立てこもっていたウクライナ兵(アゾフ連隊)が投降した。これによって、多くのマスメディアは「マリウポリ陥落」と大々的に報じていたが、私はとりあえず安心した。ロシア軍に包囲されて、重火器もなく、武器弾薬…

限りなき放漫財政

先週の火曜日、国の借金が1000兆円を超えたというニュースが、各所で報じられていた。変だな、借金1000兆円超えというのは、かれこれ10年くらい前には言われていたことのような気がするが・・・。何しろ、借金とは言っても、「国債」発行額だけだ…

夢野久作の「能」論

せっかく、立派なレポートを送ってもらったのだから、もう少し「能」に触れておこう。 上田君のレポートに、夢野久作「能とは何か」が引用されている。怪奇小説作家(?)夢野久作が、能について一文を書いていたことにも驚いたのだが、内容としてはめっぽう…

「能」の壁

今日は、「第24回仙台青葉能」というのを見に、仙台まで行っていた。能を見に行ったのは、おそらく学生時代以来、35年余りぶりとなる。なぜ、突如、能を見に行こうなどという気になったのか・・・ちゃんとしたいきさつがある。 私が「私は能楽に冷淡では…

我が家の近くの風力発電機

環境問題、特に温暖化が社会問題化して以降、「再生可能エネルギー」という言葉を耳にすることが多い。太陽光発電であったり、風力発電であったり・・・である。私は、基本的に全てごまかしだろうと思っている。それらの発電装置の製造、取り付け、メインテ…

フィリピンの憂鬱

フィリピンの大統領選挙で、フェルディナンド・マルコス氏が当選した。2位に2倍以上の差を付けての圧勝だったらしい。事前に予想されていたとおりである。よその国の事ながら、なんとも憂鬱になる話だ。 父親は、1965年から1986年まで約20年にわ…

改憲論について今思うこと

5月3日は憲法記念日であった。最近、ロシアの軍事侵攻という大問題が発生したため、「国防」ということについて多くの人々に心情的変化が生じたらしく、改憲派が勢いづいているという話は、どの新聞にも載っていた。 今、私の目の前にある毎日新聞によれば…

東洋文庫と仙台フィル第355回定期

昨日は、午前中に多賀城市の東北歴史博物館(歴博)へ行き、午後は、仙台フィルの第355回定期演奏会に行った。 歴博の特別展は「知の大冒険 ― 東洋文庫 名品の煌めき ― 」。東洋文庫とは、東京にある民営の東洋学文献センター(図書館兼博物館)である。…

これは完全試合である

昨日、中日ドラゴンズの大野雄大投手が、10回ツーアウト(9回3分の2)まで一人の走者も出さないピッチングをしていながら、その後、阪神の佐藤選手に2塁打を打たれたため、完全試合の達成を逃したということが、大きなニュースになっていた。どの報道…

合計で258歳!!

ゴールデンウィークが終わった。私は、4月23日(土)に授業参観・学年PTAがあった都合で、5月2日(月)が代休となったため、7連休であった。そして、今日学校に行くと、支部総体のため、次は11日(水)まで授業がない。休みの日にすることには困…

コロナ対策に少し変化・・・しかし

最近、ようやくコロナ対策への見直しの声が聞こえるようになってきた。私は、始まった直後から「まずいぞ」と言い続けている(→初期の記事)。世の中がようやく私に追いついてきた、ということだ(笑)。 今日、韓国でも屋外でのマスク着用義務が解除になっ…

カービー氏の沈黙

今日の毎日新聞で、アメリカ国防総省の報道官カービー氏が、29日(現地)の記者会見で、「現地の状況を見れば」と言ったところで9秒間沈黙した、という記事を読んだ。記事によれば、「プーチン氏やロシア軍がウクライナでしてきたことを見れば、倫理的、…