2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の最後に井戸沢小屋

昨日から、仙台一高山岳部の諸君と一緒に、井戸沢小屋(学校所有の山小屋)に行っていた。7年前の那須における高校生雪崩遭難以降、高校生が積雪期の山に入ることが厳しく制限されるようになり、それ以前は1月か2月に実施していた冬の井戸沢小屋訪問が出…

修学旅行の荷物をどうする?

(2024年3月22日「担任のお話」№37より) かなりきわどい人もいたが、変な温情をかけてもらうことなく、全員の進級が決まったことはめでたい。(おめでとう!!) ただし、赤点さえ取らなければいい、というものではない。与えられた学習環境を最大…

1999と2000

我が家の水仙が開花した。不思議なことに、最も日当たりに悪いところに生えている水仙が、毎年最も早く開花する。ウグイスも盛んに鳴いている。今日は底冷えがして寒い一日だったが、やはり春なのだ。 今日は余裕のある一日だったので、本当に久しぶりに牧山…

時刻表の失敗

北陸新幹線の金沢・敦賀間が開通した。楽しいことなんか何もない。新幹線が伸びれば伸びるほど鉄道は単純化されて(新幹線+在来線の普通列車のパターンだけ)つまらなくなり、在来線が三セクになって不便になる。 それでも、それは社会の変化だ。社会の変化…

規則の自己目的化

今日、我が家でウグイスが鳴いた。昨年は4日、一昨年は12日だったから、決して早くない。そう言えば、天気予報で、今年は1月よりも3月の方が平均気温が低い、とか言っていた。初鳴きが遅めだったのは、そんなことも影響しているのだろう。ただし、今日…

1から10より、0から1

先日の「照洋丸」(→その時の記事)に続き、今日も、我が家の沖に水産庁の漁業取締船がやって来た。「たつまい」(499t)だ。今日はずいぶん近いので、我が家の安物双眼鏡でも、水産庁のファンネルマークが容易に確認できたが、船の名前は分からず、例に…

私と戦争との距離

今日は3月11日。東日本大震災被災地のど真ん中に住んでいる私にとって、意味不明の騒々しさがうっとうしい日だ。今(18:02)も、我が家の下方からスピーカーを通した何かの歌が聞こえてきている。それが追悼??単に暇なのだな。 地震が起きた14:…

ALS嘱託殺人判決について

そう言えば、3月5日に京都地裁で、「ALS嘱託殺人」裁判の判決が出た。翌日、新聞でその記事を見た時、私は目を疑った。なんと、懲役18年である。有罪になるだろうとは思っていたが、まさか18年もの懲役刑とは・・・。 数分後、なんだか変だな、と思…

一読『言語の本質』

最近私は、教科書に採録された文章の質の低さをたびたび問題にする。そんな愚痴めいた記事の一つに、今井むつみ「言葉は世界を切り分ける」を問題としたものがある(→こちら)。というわけで、今井むつみという心理学者には、心証甚だよろしくないものがあっ…

(史話)工業高校を増設せよ

日曜日に、市立図書館に行ったということを書いた。元々、私は図書館という場所をあまり使わない。私が必要とするような本を、たいていの図書館は置いていないし、本は手元にあって書き込みが出来ないと、何かを書いたり話したりする時の資料として機能しな…

(暗いよ)入試の1日

今日は、県立高校の入試であった。私は、愚息が中学校3年生なので、事前に問題に触れるような役割はなく、一番当たり障りのない駐車場係というのに任命された。昨年のこともよく覚えていない私は、なぜ高校入試で駐車場係が必要なのか分からなかったが、特…

平居の蔵書

時々雪が降るので、おそらく山道の状態がよくないだろうと想像されることもあって、しばらく牧山に走りに行っていない。先々週の日曜日をピークに、その後は再び冬になったかのように寒い。水も冷たくなってきたような気がする。 今日の午後は、調べたいこと…