2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

部活動に休養日を求めるよりも・・・

先週金曜日の河北新報に、宮城県教育委員会が高校の部活動を対象として行った調査に関する記事が出た。「土日どちらも活動する」と答えた運動部が、中学校では2.5%だったのに対して、高校では37.0%に上ったという。 そうしていたところ、翌日の毎日…

理想の研究書・・・礒山雅氏を惜しむ

先週土曜日の毎日新聞を裏から開いたら、礒山雅(いそやまただし)氏の訃報に目が止まった。71歳。え?まだ若いのに・・・。 国立音楽大学招聘教授でバッハ研究の権威だ。私がこの人のことを知ったのがいつかは記憶にないが、1985年に『バッハ=魂のエ…

損をしたのは誰?

週末は、恒例の教育研究集会(教研)兼家族旅行で、昨年と同じ川渡温泉「玉造荘」に行っていた。毎年同じようなことを書きたくはないが(→昨年の記事)、今年も参加者を集めるのには苦労した。 当初、我が塩釜高校からは、私以外に若い講師の先生が参加して…

芸術家の役割・・・ラボは第10回!

昨夜は記念すべき「ラボ」の第10回であった。カンケイマルラボというお店の展示スペースが使われていなかったこともあって、今回はいつもよりも広いスペースを使い、10人以上余計に予約を受け付けて大々的な開催となった。 講師はラボ史上初の芸術家、写…

機械と電気の斜陽化?

宮城県の公立高校入試・後期選抜の出願が締め切られ、今朝の朝刊に県内各校の出願者数が載っていた。他県の人には信じがたいほどの仙台一極集中は、昨年より更に悪化した感じがする。ちなみに、私は一昨年、宮城県の公立高校の地域ごとの競争率についての話…

立派な「ご指導」よりも「自由」を子どもに!(続)

先日、高校の新しい学習指導要領改訂案について一文を書いた。大きな問題に対して、ほとんど瞬間的に見解をまとめるのはなかなか難儀だったので、自分でもすっきりしない。そこで、一番下に「(言いたいことを伝え切れていない。いずれ補足を書かなければな…

広告新記録(完結編)

そういえば、先月の18日に、東京混声合唱団演奏会の広告について、駄文を書いた(→こちら)。その演奏会は、今週の日曜日に終了したので、広告についての「完結編」を書いておこう。 私がまるでからかうような文章を書いたためか、広告掲載のペースは少し…

新聞泣かせのオリンピック

オリンピックの閉幕まで1週間を切った。驚くのは、競技開始時刻の遅さだ。夜9時を過ぎてから始まる種目が相当数ある。スキージャンプ男子NHだったかは、悪天候による中断もあって、確か日付が変わるまで終わらなかった。 言うまでもなく、ヨーロッパでテ…

立派な「ご指導」よりも「自由」を子どもに!

先週の水曜日、高等学校の新しい学習指導要領案が発表された。朝日新聞によれば、改訂のポイントは以下の4点だそうだ。 ・選挙権を持つ18歳を「社会の担い手」に育てるため、授業の質を高める。 ・生徒が知識を活用して主体的に問いを立て、解決策を考え…

天才少年とアルマーニ

今日も寒い。加えて、石巻は暴風警報が出ている。 一流は大好きだが、オリンピックなど見ているとキリがなく、何もできないので、出来るだけテレビはつけないようにしている。しかし、家族は「羽生(はにゅう)、羽生」と騒々しく、今日の午後はテレビをつけ…

南極と酒

南極観測60周年を記念して南極OB会が編集した『南極大陸大紀行』(成山堂書店、2017年5月)という本を読んだ。その中で、第35次観測隊長・横山宏太郎氏による「内陸旅行の食料」というコラムに、「内陸の酒類」という章があった。「酒類も1日の…

偉大なり、人間!・・・ベートーヴェンとカッシーニ

3連休の初日は仕事でつぶれたが、あとの2日は比較的のんびり過ごすことが出来た。今日は朝起きたら天気予報どおりの雪。仙台では20㎝近く積もったらしいが、さすがは石巻、7〜8㎝といったところだった。最高気温が−0.9℃で真冬日だったというが、あ…

改憲論者・某(続)

いつになく寒い。日差しの明るさはすっかり春なのに、空気はピンと張り詰めている。ほとんど緩むことなく半月ほど続いていることもあって、このアンバランスにはなんだか疲れてきた。 さて、先日、憲法における自衛隊の扱いについて、多少の意見を書いた(→…

再読『新・平家物語』・・・宿命について

昨日、通勤の電車内で読み続けてきた吉川英治『新・平家物語』を読み終えた。ずっとこればかりを読んでいたわけではなく、時々、必要があって他の本を読んだりもしていたとはいえ、おそらく読み始めたのは昨年11月の上旬かと思うので、ほぼ丸々3ヶ月かか…

罪を問う・・・セクハラ糾弾の是非

土曜日の夜は、仙台で昔の同僚たちと酒を飲んでいた。1次会も終わりに近づいた頃、最近、音楽界を震撼させた(?)セクハラ事件の話になった。セクハラが暴露されたのは指揮者ジェームズ・レヴァインと同シャルル・デュトワである。 レヴァイン(74歳)は…

なるほど!バルトーク

東北学院大学主催レクチャーコンサートシリーズ「時代の音」第2回、というものに行って、古典四重奏団という団体の演奏にすっかり感心して帰って来た、という話を12月に書いた(→こちら)。今年はそれでおしまい、と思っていたにも関わらず、その時の感銘…

入試で「常識」を問う(続)と生活改善宣言(続)

貴乃花親方は落選した。これで、相撲協会も面目を少しは保ったというものだ。だが、そもそも処分として理事を解任された人が、1ヶ月のうちに改めて立候補できるというのが、制度として間違い。普通は少なくとも1〜2年とか選挙1回とか、被選挙権を奪うも…

仕方ないこと、仕方なくないこと

この1週間、怪我っぽい。日曜日に走りに行った時、マンホールの蓋につまずいた。下り坂でスピードが出ていたこともあって、かなり派手に転び、右膝、左の手のひら、右手甲の一番右の部分、右肩をすりむいた。肩の傷は特に痛みがひどい。一昨日は、ちょっと…