2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

脳天気なるSDGs

(4月28日付け「学年主任だより№4」より②) 【悩ましいSDGs・・・難しいのは「持続可能」】 時間があまりにも限られていたこともあり、先週のSDGs講演会は、おそらく諸君にとって決して分かりやすいものではなかっただろう。今年の普通科「総合…

近づく「初選挙」

(4月28日付「学年主任だより№4」より①) 日曜日は、石巻市長選挙の投票に行った。同じ日、塩高3年生が住んでいる場所の中では、東松島市で市会議員の選挙が行われた。日本の選挙制度では、現在18歳から投票権が与えられることになっている、というの…

働く「手」

老化により体の不自由な母の生活支援のため、基本的に毎週末、土曜か日曜に仙台市近郊に1人で住む母の所に行く、ということは、おそらく既に何度か書いたことがある。今週は、昨日がPTA総会で登校日だったので、今日行った。 家に着くと、前に軽トラが止…

3学年といえば「進路」、か?

(4月22日「学年主任だより№3」より②) 【3年生といえば「進路」とは言うが・・・】 3年生になると「進路」のかけ声を聞くことが多い。いや、2年生のうちから既に就職希望者向けの説明会は行われたし、先週も、火曜日に、学年全体での「進路オリエン…

「抱負」に正解はないけれど・・・

(4月22日「学年主任だより№3」より①) 桜の季節の最後に、校章のモチーフにもなっている塩釜桜が満開!あちらこちらで菜の花も盛りを迎えている。が、春はいいなぁ、とも言っていられなくなってきた。沖縄には台風2号があって、発達している。一時は中…

台湾問題について

先週末に行われた日米首脳会談の共同声明で、両国が台湾問題に言及したことが大きなニュースとなった。何しろ中国との関係を考えれば、触らないに越したことのない問題。それゆえ、日米首脳の共同文書による言及は、実に52年ぶりというから、大きなニュー…

美しき瑞巌寺

日曜日は大荒れ、というのが2~3日前の天気予報だったのだが、昨朝目を覚ませば、日射しがまぶしく、カーテンと開けると「快晴」に近い天気だった。雨上がりで空気が澄んでいて、我が家からは南浜の復興祈念公園も海もとてもくっきりと鮮やかに見える。う…

敦煌と沖縄

(すみません。うまくタイトルが付けられなかったので、「敦煌と沖縄」としてみたものの、両者は何の関係もありません。) 今日は、朝から映画を2本も見た。とても珍しい。 まず午前、借りてきた「敦煌」(佐藤純彌監督、1988年)。ちょっとした事情で…

多様性こそ生き延びる道

(4月15日付け「学年主任だより」№2より) 西キャンパスに引っ越してきて2週間が過ぎた。日頃から出入りしている場所である上、3年前に西勤務をしていたことがあるにもかかわらず、戸惑うことも多い。 昨年までは、当然のこと、朝の職員打ち合わせの時…

内政問題と国際問題

最近に始まった話ではないが、中国と日米との関係がますますよろしくない。日米は香港やウイグルの人権問題を持ち出して、中国政府の姿勢を批判する。加えて、尖閣諸島や南シナ海の領有権問題だ。今年に入ってから、アメリカが空母「セオドア・ルーズベルト…

変えられるものは自分と未来

(2021年4月8日「学年主任だより」№87より) 桜がちょうど満開。始業式、入学式を迎えるのに、これほど明るい気持ちになれる春はなかなかない、と喜んでいていいのかどうか・・・?塩釜神社の河津桜の開花こそ昨年より3日遅かったものの、その後の…

コロナ禍のQOL

一人暮らしをする母親の衰えがひどく、「介護」とまでは言えないが、「生活支援」のためにたびたび週末に実家に帰るという話は、おそらく既に何度か書いた。また、1月に転倒して鎖骨を折ったということも書いた。 一応普通に生活してよいレベルという診断は…