2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

美術は愛であり自分

今週は、なんと3回も宮城県美術館に行った。水曜日から今日まで、そこで高校生美術展が開かれていて、私は今年、美術部の顧問だからである。コロナ以前なら、搬入・展示作業に生徒が参加できたものを、今は(まだ!)顧問だけで来なさい、というお触れが出…

月のうさぎ

机の周りに置いてある新聞記事の切り抜きの中から、少し古いのだけれど、元日の日本経済新聞文化欄にあった庄司大悟筆「月のうさぎいつから餅つき?」に触れておきたい。今年がうさぎ年であることにちなみ、月の表面の模様を、「うさぎが餅つきをしている」…

機能と外観

私が今勤務している石巻工業高校という学校の校舎はとても立派である。完成してから既に15年経つが、掃除もよく為されていて、いつもピカピカ。どこかの私立大学のようだ。この校舎に引かれ、わざわざ希望して赴任して来たという人がいるくらいである。 と…

市民能楽講座

昨日は、仙台に能を見に行っていた。昨年来、能に関する話が少し多いのは、上田君という某大学能楽研究会出身の教え子が、せっせと私に能の魅力とか見方とかいうものをご教授くださるからである。 昨日行ったのは、「第39回市民能楽講座」という、いかにも…

せり上がる(?)学校歴

夜中、すさまじい風が吹き狂っていた。朝は、明るくなってから布団を出た。外を見てみれば、沖に宮城丸(水産高校の練習船)が停泊している。あれ?遠洋航海実習に出港したという新聞記事を水曜日に見たように思うのだが・・・。出港して間もなく、誰かがコ…

歩いて山響

昨日は「マルホンまきあーとテラス」(石巻市の総合文化施設)に、山形交響楽団の演奏を聴きに行った。もちろん歩いて、である(前回は「歩いて読響」→こちら)。コロナによって芸術・文化が大きなダメージを受けたことを手当てする補助金(旅行支援と同じ発…

総論を避ける本能?

昨日の朝日新聞社説では、教員の精神疾患が多いということから、学校における働き方改革を問題としていた。別に目新しい問題ではない。精神疾患のみならず、教員採用試験の倍率低下(職としての不人気)や労働基準法との関係で、年々問題とされることが増え…

ここはドイツの空ではない

年末年始に見た音楽番組の感想を簡単に書いておく。なぜ、今頃になったかというと、録画しておいて、暇のある時にちびちびと見ていたからである。 ここで触れるのは、大晦日に放送された「クラシック名演・名舞台2022」と、元日のウィーンフィル、ニュー…

地形図の問題(2)

私が少年時代は、水色と黒の二色刷で、まだ全国が網羅されていなかった2万5千分の1地形図も、今や全国網羅はもとより、多色刷りとなって、なかなか見栄えがよくなってきた。しかし、使い勝手がいいかと言えば、私は安易に首を縦に振れない。昨日の問題だ…

地形図の問題(1)

一昨日、国土地理院発行の2万5千分の1地形図に瀬峰飛行場が載っていないことに驚いた、というようなことを書いた。飛行場など、それが私物であろうが何だろうが、見た人が、自分の居場所を同定するための極めて重要な情報になるわけだから、用途を限定し…

明治天皇行幸の驚きと杉薬師

瀬峰飛行場を見ることが、ほとんど唯一の目的だった今回のRunだが、意外な発見の連続で、とても面白かった。少し記録しておこう。 飛行場を後にして築館に向かうと、「⇔旧奥州街道」という新しい石碑が建っている。矢印の方向を目でたどると、「街道」と…

瀬峰飛行場

仕事が始まって早々の三連休、することはたくさんあるのだが、1日だけは遊ぼうと思っていた。昨年9月以来、ダイエットも兼ねて、鉄道で行ける野山歩き(走り)にはまっている私が、何番目かのターゲットとして定めたのは、瀬峰(せみね)~築館(つきだて…

「異次元」の少子化対策

新年早々、首相がまたもやとんちんかんなことを言っている。今度は「異次元」の少子化対策なのだそうだ。昨日は、自民党前幹事長が、そのための財源として消費税の増税に言及した。何もかも思慮がなく、浮き足立っているようにしか見えない。 私が本当にうん…

迎春 2023年元旦

まずは、恒例に従って年賀状の文面。 「お元気で、よい新年をお迎えのことと存じます。おかげさまで、我が家も一同元気に過ごしております。塩釜で卒業生を見送った後、石巻工業高校に異動しましたが、予定通り(笑)還暦となり、春に一応の定年を迎えます。…