2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ペットボトル1本150万円なり

(8月29日付け 学級通信より) 一昨日は、私もイプシロンなる新型ロケットの打ち上げを楽しみにしていた。もちろん諸君も知るとおり(?)、発射19秒前になってシステムトラブルのため延期になってしまったのだけれど、まぁ、近いうちにまた打ち上げら…

環境問題解決のための机上の空論(3)

温暖化対策の実行を机上の空論に止めている要因の一つは、各国の連携・合意を作ることの難しさである。どの国も、他の国に先駆けて「損」はしたくない。何とかして少しでも自分たちが二酸化炭素を減らさずに済む方法ばかり考える。だから、話はまとまらない…

環境問題解決のための机上の空論(2)

私は、現在、いったいどれくらい生活の質を落とすことに耐えられるだろうか?と考えてみる。記憶がいささかあやふやではあるけれども、私が大学に入った1980年に遡ることは、ほとんど抵抗なくできるような気がする。今から33年前である。当時家の中に…

環境問題解決のための机上の空論(1)

昨日の続きみたいな話。 そうこうしているうちに、今日は、我が石巻でも「観測史上最高」が出た。雄勝(おがつ)の1時間当たり雨量が54ミリで、8月としては観測史上最高なのだそうだ。我が家のある市の中心でも、未明から雷を伴った強い雨が降った。道路…

白か黒か分からないのは黒である(続)

相変わらず石巻は快適な夏が続いている。夏の間中、我が家からぼやっと白く見えていた海が、昨日から真っ青に変わった。それを見ながら、湿度が70%未満になったということだな、と思い、確認してみると、確かに昨日の湿度は63%だった。最高気温が30…

「佐村河内守」現象について

佐村河内守(さむらごうち まもる)という人の音楽が、1年くらい前からしきりに話題になる。3月31日にNHKで特集番組が放映され、今月11日には『毎日新聞』で、まるまる1面以上という破格の特集記事が組まれた。仙台でも、来年4月にこの人の第1交…

今から怒濤の1ヶ月!

(8月21日付け学級通信より) 梅雨明けは少し遅かったけど、夏らしい暑さもほどほどで、いい夏だったなぁ、と思う。夏休みは昨日でおしまい。「他の学校では・・・」という話は、職員室でも、その他の場所でもよく耳にするが、言っても仕方の無いことは言わ…

復興と自然公物保護

昨日、防潮堤の話を書いたところ、偶然、『河北新報』の「持論時論」欄に、千葉一という人の〈復興と自然公物保護〉という文章が載っていた。これが、さすが大学の先生、簡潔明瞭にして、歴史的な背景にまで話及ぶ非常に立派な文章だったので、取り上げてお…

最後の地引き網

そう言えば、昨日は、勤務先の近くの磯で我が子と自然観察をした後、もっといろいろな種類のお魚を観察しよう、と言って、宮水の栽培実習場に立ち寄った。日曜日だというのに、二人の先生とゾーケン(増殖研究部)の生徒が5人いた。M先生が、「あ、平居先…

子供と遊んだお盆休み

お盆の休暇も今日で終わり。梅雨明けは遅かったが、石巻は西日本の狂ったような暑さとは無縁。25度以上を「夏日」と言い、30度以上を「真夏日」と言うけれど、暑いことが夏らしくていいなぁ、と感じられるのは「夏日」のレベルであるような気がする。も…

とても大切なお願い

このブログのコメント欄を使って、私に私信を下さる方がたくさんいます。ところが、ほとんどの方が自分のアドレスを書いてくれません。 私の所に来たコメントについては、私が承認さえしなければ公開されないのでいいのですが、ブログの管理者である私が返信…

命を育てる川

一昨日、ちょっとした調べごとで、仙台市川内にある大学図書館に行った。仙台でも32度を超えたという暑さの中、もちろん、私は駅から歩いて行くのである。暑さ対策は・・・いつもより少し荷物を減らしたことくらいかな・・・。 広瀬大橋を渡る時、流れの中に鵜の…

『たまらねぇ場所 築地魚河岸』

石巻と仙台を電車で往復する間に、生田與克『たまらねぇ場所 築地魚河岸』(学研新書、2010年)を読んだ。面白かった。というより、私の最近の問題意識と重なり合うところは多いし、聞き書きらしき「語り口調」の面白さもあって、読んで痛快な気分になっ…

試験とラベルの教育(2)

「考査」と「受験」があれば、その結果がラベルとして機能するのは自然である。何点取れたか、どんな試験に合格したか・・・これがその人を計るバロメーターとなる。なければ、学校のグレードというものが発生しにくくなる。評価がひとつの規範として人を縛るこ…

試験とラベルの教育(1)

予告通り、今日は東北歴史博物館で行われた「教育課程研究集会国語部会」というのに出席していた。「研究集会」とは名ばかりで、批判検討することは許されておらず、もしくはやっても聞いてはもらえず、ただお上の教育思想を拝聴して、忠実に実行できるよう…

『あまちゃん』の水産高校

(8月6日付け学級通信より・・・続き) 【大健闘だったらしい、カッター大会】 閉講式の時に話したとおり、7月27〜28日、八戸で全国水産・海洋高等学校カッターレース大会が行われた。宮水は大健闘、なんとビリではなかったらしい。と書けば、少しバカに…

今時の高校の夏休み、または長崎へ行くW先生

今日は3年生の登校日。外部から講師に来ていただいての「就職達成セミナー」だった。こんなことは、本当は授業日にやればいいことなのだけれど、例によって授業日数の確保。3年生は3月1日に卒業してしまう都合、他の学年より授業日数が少ない。その差を…

スーパーキッズ・オーケストラ

昨日は、子供の手を引いて、石巻市総合体育館で行われた佐渡裕指揮のスーパーキッズ・オーケストラ他の演奏会に行った。なんと言っても佐渡裕だし、無料の演奏会なので、ものすごい人だろうと覚悟して行ったが、実際には4割くらいの入りだった。気の毒。 佐…

医者は偉い・病気は恐い

先週の日曜日の夜、ちょっとした酒席に出た。少し遅れて、知り合いのK医師(消化器内科)が入ってきた。私と視線が合うと、両手で自分の頬を抱えるような仕草をし、「ちょっと太りましたか?」と言った。う〜ん、さすがは医者だ。私が学校その他で、最近「…