2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も平泉

今日は遠足だった。留年して、今年も1学年に所属している私は、2年連続の平泉。「あぁ、またか~」なんてぜんぜん思わない。とてもいい所だ。ほどほどに歩く距離もあるし、歴史的価値において不足はないし、個人で行けば1000円も払わなければならない…

おめでとう ほやマン(続々)

20日の新聞各紙では、中教審が、教員の教職調整額を、現行の4%から10%以上に引き上げるという文科省案を了承したことが大きな記事になっていた。残業の線引きが難しい教員は、残業代を支給しない代わりに教職調整額=基本給の4%というのが、一律に…

ボイジャー1号の修理

今日、ネットでCNNニュース(日本語版)を見ていたら、ボイジャーが取り上げられていた。1977年に打ち上げられた宇宙探査機である。8月20日打ち上げられた2号と、9月5日に打ち上げられた1号があって、どちらも宇宙を飛び続けている。軌道の関…

音楽は「曲」だ

今日、息子が高校入学のために家を出た。向かったのはニュージーランドのオークランドである。とても私的なことなので、これ以上は書かないが、私の側について言えば、妻と二人っきりの生活になることに、かなりおびえている(笑)。家庭内でDVを受けてい…

「丁寧」を乱雑に

日本維新の会の代表・馬場伸幸氏が、18日の記者会見で「立憲をたたきつぶす必要がある」と発言したことが話題となっている。なぜ「たたきつぶす」必要があるのか、私は知らない。この方は、昨年7月に共産党についても、「なくなった方がいい政党だ」と発…

私は「イランに○」

今月1日、ダマスカスにあるイラン大使館が空爆され、イラン革命防衛隊の将官7名が死亡するという事件があった。一般に、イスラエルによるものと言われているが、イスラエルはその真偽について明らかにしていない。 最初、このニュースに接した時、私は顔か…

落とし穴「ルールを守ろう」

そう言えば、昨年度はほぼ毎週、「担任のお話」と題した学級通信の記事を、この場で公開していた。今年も既に、新学期が始まって10日。なのに、一度も「担任のお話」は登場していない。ある人からそのことを問われ、なんとなく説明もしていなかったなぁ、…

ドンピシャ満開!・・・ラボ兼お花見

世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし(在原業平) 昨日は、ラボ・スペシャル(第32回)兼平居家花見であった。 ラボと花見を分けて開催するのが、日程的にも作業的にも厳しかったので、兼ねて我が家で開催することにしたのである。 ラボの…

みちのくウエストライン

4月2日の河北新報に、「石巻新庄道路に調査費 政府、本年度予算に初計上」という記事が出た。政府の来年度予算で、石巻と酒田を結ぶ「みちのくウエストライン」160㎞のうち、石巻と新庄の間、約110㎞について14億5千万円の調査費を計上したのだと…

ミランコビッチの本

東北新幹線に乗ると、各座席に『トランヴェール』という広報誌が置いてある。たいていは目を通す。年度末に息子と関西に行った時、往路は3月号で、北陸新幹線の敦賀延伸に関する特集だった。中に、「水月湖が語る過去、現在、未来の地球」と題して、福井県…

次は第1番に戻るしかない

日曜日は、珍しく妻と二人で、知人からもらったチケットを握りしめ、東北大学・萩ホールに伊藤恵(いとう けい)のピアノリサイタルを聴きに行った。 伊藤恵は、私にとっておそらく2回目。1回目というのは、仙台フィルの第152回定期(1999年11月…

少し失速?ウィーンのアンサンブル

私が、我が家のすぐ下の小さな神社の桜が開花したことに気付いたのは、先週の木曜日のことであった。金曜日には、我が家の南と西にある桜の花が開き始め、日曜日には、西側は一気に7分咲き、南も3分咲きになった。暑いと思うほどの陽気だったから当然なの…

松尾大社・梅田駅・岐阜城

4月1日(月)二条城前~(バス)~京都駅(荷物デポ)~(同)~今出川上立売・・・大報恩寺・・・北野天満宮・・・平野神社・・・等持院・・・等持院駅―(嵐電)―嵐山・・・松尾大社・・・地蔵院・・・松尾大社駅―(阪急電鉄)―梅田―(同)― 南方・・・1…

宇治と山科

3月31日(日) 姫路7:21―(新快速)―8:59京都―(地下鉄)―二条城前(宿に荷物をデポ)・・・錦市場・・・祇園四条―(京阪電鉄)―宇治・・・興聖寺・・・宇治上神社・・・三室戸寺・・・萬福寺・・・黄檗―(京阪電鉄)―三条―(地下鉄)―御陵・・・…

竹田城、伊和神社、書写山円教寺

神子畑から明延に行く途中、竹田城を見物した。竹田城には建築物が何も残っていない。石垣だけの廃墟である。有名な写真は、山城である竹田城が雲海の上に浮かんでいるというものだ。当然、竹田城に行けばそんな写真は撮れない。竹田城から播但線や国道31…

明延鉱山と明神電車(2)

神子畑(みこばた)には、選鉱場跡の他、生野銀山で鉱山開発の指導をした外国人技師ムーセの居館で、神子畑に移築されて事務所・診療所となった建物、小学校の体育館、明神電車の車輌などが遺されている。「神選」と名付けられた資料館兼売店のような建物も…

明延鉱山と明神電車(1)

翌30日(土)は、レンタカーを借りて県北を回る一日だった。何しろ、切符を「レール&レンタカー」という企画もので買うと、乗車券が2割引、特急券(ただし「のぞみ」には乗れない)が1割引になるので、2人で1000㎞以上離れたところまで行くと、J…

龍野の感傷

3月29日から昨日まで、息子と2人で関西に行っていた。目的が山のようにあって、超高密度、体力的にも過酷な5日間だったが、それは言い方を変えれば充実していた、ということでもある。少しだけ、記録として残しておこう。 本当は1人で行くつもりだった…