自然

変則台風は引き返して来ないか?

奇妙な台風がやってきた。もう少し北寄りを通れば、多少の影響を受けるかと思っていたが、南にそれて行ってしまった。 とは言え、台風の到来を実感しなかったわけではない。昨日、我が家から見える太平洋は、いつもと変わらない静かな海だったが、沖におびた…

拙論「温暖化」・・・毎日新聞に登場

22日に、豪雨や猛暑と温暖化の因果関係その他について、やむにやまれぬ気持ちから朝日新聞に投書をしたが、どうやら「没」になったらしい、というようなことを書いた。次の策として、今度は毎日新聞に送った。朝日は500字、毎日は400字など、新聞社…

自然についてのとりとめもない話

暑い。さすがの石巻も、今日は猛暑日になった。高台にあって風通しがよく、比較的涼しいと思われる我が家も、室内気温が33℃まで上がった。湿度が高いのもよくないが、それでも今日は風が強かったのでしのぎやすかった。昨夜は熱帯夜だったらしいが、寝苦し…

続・未来世代への責任

西日本の集中豪雨による被災地は本当に大変だ。石巻のように今のところ(=あくまでも「今のところ」)最高気温がなかなか30℃を超えない気候のよい所で、安穏としているのが申し訳ない。遠隔地から駆けつけ、汗みずくになって復旧作業に当たっているボラン…

夢と希望を語れない教師

西日本の集中豪雨による死者・行方不明者は250人を超えた。水が出ない、35℃前後の気温という過酷な条件の中で復旧作業に当たるのは、いや、ごく普通に生きているだけで大変だろうと思う。気の毒である。 先日、岩井克人「未来世代への責任」という文章…

バスのミステリー・ツアーまたは温暖化

今年もまた「記録的な」大雨だ。昨年よりも更にバージョンアップした感じがする。実際、今年の死者・行方不明者は150人にもなろうかという勢いだ。 私は極端なる環境主義者、温暖化に関する悲観主義者なのであるが、多少気温が高くても、すわ「温暖化だ!…

命の循環に入る

どんなきっかけだったか憶えていない。授業の時、生徒が「平居先生はどんな死に方がしたいですか?」と質問をしたので、「コンクリートブロックか何かを体に結び付けて、海にドボンだな。」と答えた。以下、その続きである。「え?自殺ですか?」 「いやいや…

未来世代への責任

7月に入った。とても暑い。塩釜は、昨日、最高気温が33℃を超えた。相変わらず続けている朝の塩釜神社詣で=約230段の階段上りが、一気に億劫になってきた。 さて、定期考査終了後の授業で、岩井克人「未来世代への責任」という文章を読んでいた。20…

サファイア色のトビウオ

昨年の今頃、石巻市街地の北上川に面した一角に「石巻元気市場」というお店がオープンした。地元の水産加工業者などが共同出資して作ったもので、1階がお店、2階が食堂になっている。 私は当初、身近なスーパーも震災でなくってしまったままなのに、観光客…

この鈍感さも羨ましい

石巻では、今日、梅雨入りの発表があった。そして、昨日25.7℃だった最高気温がで、今日は17.1℃。本当に久しぶりで肌寒いほどの涼しさになった。昨日の最高気温は7月23日の平年値と同じで、今日の最高気温は5月5日(子どもの日)の平年値と同じ…

加藤文太郎の足跡

先日、船形山の麓で昔の小学校の校庭がイノシシに掘り返されて大変なことになっている、という話を書いた(→こちら)。そうしたところ、19日の河北新報に、3〜4月の2ヶ月間に石巻市内で5件のイノシシ目撃情報があった、という記事が出た。「イノシシ東…

恐ろしいイノシシ

金曜日の夜から昨日にかけて、県総体登山競技コース調査(主催者としての下見)で山に行っていた。今年の会場は船形連峰(旗坂〜蛇が岳〜北泉が岳〜水神)である。 もともと登山の大会(競技化)に非常に批判的な態度を取っている私は、大会にできるだけ関わ…

雑草あらため野草

ゴールデンウィークである。我が塩釜高校は暦どおりなので、この2日間は普通に授業。おそらくほとんど全ての大学と専門学校が休講で、一般の会社にも休みの所はあるだろうから、朝の電車もさぞかし空いているだろうと思って期待していたら、普段の平日とほ…

野菜の値段とV・ダンディの交響曲

1週間ばかり、更新が滞った。その間に、ずいぶん春らしくなった。先週の半ば、20℃くらいまで気温が上がったからだろうか?今日、我が家の水仙が1輪、花を開いた。そういえば、あっと言う間に野菜の値段が下がった。 今年の冬は本当にひどかった。私は、…

あと14年で「致死量」

10月30日に、世界気象機関(WMO)が2016年度の地球大気中の二酸化炭素平均濃度を発表したことをきっかけとして、温暖化問題に関する新聞記事をいくつか目にした。いずれも問題の深刻さに比べると小さな記事である。 WMOによれば、それは403…

今年も鮭の季節

昨日の午後は、娘と一緒に、鴇波洗堰(ときなみあらいぜき)に鮭の遡上を見に行った(→初めての時のこと)。私としては、家族で見に行くにあたり、一昨年があまりにも不発で不興を買ったので(→一昨年の様子。なお昨年は、私が忙しくて、鮭を見に行く暇もな…

アメリカの「今」ファースト

アメリカはカリフォルニアで、大規模な山火事が発生した。消えない、消えない、という報道はたくさんあったが、消えたという報道のないままに、この2〜3日、なぜかニュースにならない。 なぜこれほど大規模な山火事が起こったかについては、いろいろと分析…

収穫の秋

東日本大震災で近所のスーパーが流失し、買い物は車で10分ほどの所まで行かなければ済まなくなっている。従って、我が家の食料品は、ほとんど全て週末のまとめ買いだ。 いま行くことが多いスーパーには、秋から冬の間、毎週土曜日、岩手県の藤沢町からトラ…

温暖化・・・あえて再掲する

福岡・大分の大雨のニュースをテレビで見ながら、ああまたか、と思う。一見極端な自然災害は、この数年、毎年毎年繰り返される年中行事だ。全体として、人間はその間に何に気が付いたわけでも、実質的な何かの努力をしたわけでもない。欲望を垂れ流していた…

春のワカメと馬っ子山

高校入試(後期選抜)も終わったこの時期、毎年、宮水の生物環境類型は牡鹿半島中央部、小渕浜というところにワカメの加工実習に行く。私は付いて行ったことがないのだけれど、いつもお土産だけは大量にもらう。今年も、2年生が7日、1年生が10日に実習…

ノロウィルスの驚異

ようやく冬休みに入った。仕事はあるのだが、やらないことにして、娘を連れて京都に社会科見学に行くことにした。例によって名古屋まで船。帰りも名古屋から船。世間一般から見れば、気違い沙汰、もしくは「飛行機なら、大阪経由でも4時間あれば行けるのに…

料理と酒

土曜日の夜は、ラボのパーティー(→解説)に行った。鎌田克慈さんという輪島在住の漆器作家の個展を記念したパーティーである。もちろん、鎌田さんもご出席。 今回は、ラボの方々の手料理ではなく、美里町にある「禾食や(かじきや)」というお店の出前(出…

もうかればいい(1)

アメリカの次期大統領、トランプという人は、温暖化問題には非常に冷たいらしい。温暖化が人間の経済活動によって引き起こされた可能性が高いこと、いや、それ以前の問題として、温暖化が進行していることについても否定的なのだそうだ。脱退を表明したTP…

ついに石巻にも・・・結末

さすがに950ヘクトパスカルということはなかったが、相当強い勢力の台風10号は、なぜか石巻上陸を目前にして進路を北に変え、しばらく海岸に沿って北上した後、岩手県の大船渡で上陸した。つまり、石巻は台風の左側に入った。南風はぜんぜん吹かなかっ…

ついに石巻にも!!

今日は台風10号が直撃しそうだということで、宮城県内の公立小中高校はすべて休校。昨日の昼過ぎに、県教育委員会から県内全校に休校指示が出たが、これは異例中の異例。30年近い教員生活で初めてのことである。普通は、各学校ごとに校長判断となる。観…

我が家のジオ・ツアー

今日は、子供たちに野球の練習がない極めてまれな日曜日であった。そこで、私はもともと、3名の専攻科生と一緒に、仙台港で自動車運搬船の見学をさせていただくことになっていたのだが、やむを得ず生徒だけで行かせることにし、子供たちをどこかに連れて行…

「自衛隊最高指揮官」を名乗る不気味

先週の土曜日に、庭の水仙が二輪咲いた。はっきり憶えていないのだが、それより少し早くスズラン水仙も咲いた。そして今日は、一気に十輪以上!本当に暖かくていい天気が続く。しかし、やはりウグイスは来ない。もう絶望だ。我が家の回りのウグイスは、「復…

海の恵みはありがたい

先週の始め頃だっただろうか、近所の小学校の6年生が、授業で宮水の栽培実習場に「カキ剥き体験」にやって来た。私は、自分の仕事の都合で見に行けなかったけれど、なにしろ性分が卑しいので、「彼らのために入手したカキを全部実習で使い切ったわけがない…

自然が人間を弄ぶ・・・石油の値段

原油の取引価格が、1バレル30ドルを切ったということが、大きなニュースになっている。過去の最高値は147ドルだそうだから、なんと5分の1。石油はイコール文明で、しかも再生不可能。となれば、資源の量が減り続けている上、脱石油など実現する気配…

今年はサケが少ない

先月の末にM先生が、「平居先生、今年もサケが上がってきましたよ。ほとんどが震災の年に海に下ったやつです・・・」と声を掛けて下さった。昨年、宮水の栽培漁業類型の見学実習で、サケの孵化場や鴇波洗堰(ときなみあらいぜき)のサケ捕獲場に連れて行っ…